(元)うつ病患者の独り言 for はてなブログ

★ここ(はてなブログ)は、自身のポータル(自己紹介、リンク集)および、はてなダイアリー過去掲載分保管用に運用しています。通常のつぶやきはX(Twitter)及びタイッツーをどうぞ。 ※ブログコメントは無効にしています。反応はX(Twitter)またははてなブックマークでお願いします。

お出かけ

これに乗ってきました。

はい、「セグウェイ」です。
静岡市内で開催されたイベントに、これ乗りたさで顔を出してみました。

  • 第19回 三菱電機ふれあい感謝祭みつびし 愛 サンサンフェスタ

(イベント@S:http://www.at-s.com/bin/even/EVEN0030.asp?event_no_i=K442588442

開催日 2007年5月26日(土)、27日(日)
開催時間 26日10:30〜16:30、27日10:00〜16:00

 

試乗風景。このときは少ないですが、待ち行列が出来ていました。
 

充電中の1台。ハンドルのあるポールの付け根にコンセントがあります。
ポールの中間に掃除機のパイプ状のジョイントがあり、そこでポールの長さを調節して乗る人の身長に合わせるようになってました。
 
乗った感想ですが...
全然すごくない。(それを実現させる技術の固まりは、凄いはずなのですが)
5秒操縦方法の説明をしたもらっただけで、以前から乗り方を知ってたかのごとく乗りこなせてしまいました。
 
支えが必要なのは乗る瞬間だけ。
乗った後は揺れないボートのような安定感です。普通に直立静止出来ます。
軽く前のめりになるように体重をかけると、その感覚のままに前に進みます。同じ要領で後退もできます。
 
ちょっと迷うのは方向転換。ハンドルの左グリップがバイクのスロットルのようにひねることが出来、右にひねると右旋回、左にひねると左旋回です。
停止したままだとその場旋回、進みながらだと右左折になると言う具合。(ちなみにハンドルは固定されたままで回りません)
 
どう見ても運動神経のよくなさそうな中年女性や、小学校低学年の子供ですら、すぐにすいすいと乗り回していました。
老人用電動車いすセニアカー)並みに、簡易な乗り物と想ってもらって良いでしょう。なぜ道交法の許可が出ないのか不思議なくらい。
 
暫く見ていると、男の子がランニングくらいの速さで走った揚げ句、コースの三角ポールにぶつかってました。
なるほど、公道を走るには速度や衝突等での安全対策が必要そうです。(それさえクリアすればすぐにでも走れそうですが)
 
・追記
括琉さん、コメントありがとうございます。
・参考記事

ITmedia エンタープライズhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0611/16/news009.html

今日試乗したモデルはオフロード仕様のようなので、無骨な印象が有ったのだと想います。
警備仕様やゴルフ仕様は、それなりにかっこいいかも...
 
本格的に普及が始まれば、デザインをカスタマイズ出来るかもしれないし。