(元)うつ病患者の独り言 for はてなブログ

★ここ(はてなブログ)は、自身のポータル(自己紹介、リンク集)および、はてなダイアリー過去掲載分保管用に運用しています。通常のつぶやきはX(Twitter)及びタイッツーをどうぞ。 ※ブログコメントは無効にしています。反応はX(Twitter)またははてなブックマークでお願いします。

今日のWeb

  • 失敗しないETC車載器導入の手引き 今日から始まる助成を使って車載器を手に入れる

(Car Watchhttp://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20090312_43338.html

 3月4日に第二次補正予算関連法案が通過したことで、土日祝日は地方高速料金が上限1000円、平日3割引きという割引サービスが3月20日より順次開始される。割引きの適用にはETCの利用が条件となるが、3月12日からは、ETC車載器新規導入に対しての助成制度が始まるため、ETCの利用率はさらにアップすることが予想される。本記事では、まだETCを装着していない人のために、ETC導入の方法を紹介していきたい。

  • ETC助成初日 長野などで客が殺到

(47NEWS〜信濃毎日新聞http://www.shinmai.co.jp/news/20090312/KT090312FSI090006000022.htm

 松本市高宮東の自動車用品店でも開店から客がひっきりなしに訪れ、昼までに車載器を車8台に取り付けた。松本市の男性(43)は「普段は高速を使わないが、妻の実家が青森なので…」。同市内の建設会社に勤める男性(50)は「仕事で平日も高速を使うし、年に1度ほどは四国へ行くのでありがたい」と話した。

 これに対し、3年前に約3万円で車載器を取り付けたという長野市の公務員(44)は「便利に使っているから我慢するが、国の思惑通りに早く取り付けたことで損した感じ」とやや不満げ。同市内のある自営業者は「景気対策とはいえ、同じ高速利用者の料金を車載器の有無で区別するのは不公平」と話した。

・先日取り上げた、ETC車載器取り付け助成制度の話(http://d.hatena.ne.jp/hal_dynast/20090306#1236342332)、今日から助成開始です。
 
・状況確認のため会社帰りに自動車バイク用品店に寄ってみましたが、「二輪ETC助成制度の受付は終了しました」の張り紙が...店員に話を聞いたら、「助成制度の話が公表されてすぐ問い合わせが殺到して、瞬く間に予約が埋まってしまった。助成の追加の話もあるが、それも予約で埋まっている」とのこと。
・出遅れたー!...思い返せば、財団法人高速道路交流推進財団に問い合わせが殺到して、Webサイトが一時ダウンしたとニュースで出ていました。その状況なら、今日の結果は予想できていたはず。
・大甘の予想でのんびり構えすぎてました。次のチャンスはいつになるのやら...