(元)うつ病患者の独り言 for はてなブログ

★ここ(はてなブログ)は、自身のポータル(自己紹介、リンク集)および、はてなダイアリー過去掲載分保管用に運用しています。通常のつぶやきはX(Twitter)及びタイッツーをどうぞ。 ※ブログコメントは無効にしています。反応はX(Twitter)またははてなブックマークでお願いします。

今日のWeb

・『Winnyによる情報漏洩特集』
※要点は「・3/15追記」以降を参照してください。

  • Winny開発者が講演「ウイルスの対処は可能だが現状では身動きが取れない」

(InternetWatch:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/03/13/11214.html

金子氏の裁判で弁護団団長を務める桂充弘弁護士は、「Winny自体がウイルスであるかのような報道がなされることもあるが、Winnyは情報漏洩のためのソフトではなく、ウイルスでもない。正しい認識に基づく報道をお願いしたい」と呼びかけた。

・確かにその通りだが、だからといってWinnyが無罪放免になる理由はない!

金子氏はウイルスへの対処について「協力を求められれば、やるつもりはある」としながらも、「そうした対策を取れば、それに対抗するウイルスも出てくる。そうなればバージョンアップを繰り返さなければならないが、裁判ではWinnyがバージョンアップを繰り返したことも問題とされている。ウイルスに対処し、Winnyが使いやすく安全になったら、それもまた幇助だと言われかねない」として、現状では身動きが取れないと語った。

・詭弁だ。情報漏洩が社会問題化する前に対策を取れたはず!
 

  • 本誌記事に見る“Winny流出”【2006/3/10】

(InternetWatch:http://internet.watch.impress.co.jp/static/index/2006/03/10/

  • Winnyを経由して感染するウイルス「Antinny」特集【2004/4/9】

(InternetWatch:http://internet.watch.impress.co.jp/static/index/2004/04/09/antinny.htm
 
・既に2年も前から...そしてここまで深刻になってます。

マカフィー株式会社:http://www.mcafee.com/japan/about/prelease/pr_06a.asp?pr=06/03/09-1

情報漏洩の危険性を踏まえ、Winny搭載マシンには個人情報は一切入れない、残さない、といったことが最低限必要となります。

  • ウィニーウイルス」専用ワクチンを無料公開

(株式会社アンラボ:http://www.ahnlab.co.jp/news/view.asp?seq=1552&pageNo=1&news_gu=01

  • Winnyによる情報漏えい対策

トレンドマイクロhttp://www.trendmicro.co.jp/security/winny/

また、ウイルスバスター コーポレートエディション アドバンス *1 なら、Winnyを検索できる「アドバンス検索ツール」を利用することができます。
(中略)
3. Winnyを見つけると、自動削除することができます。

・ついにコンピュータウィルス扱いです。
 
・これでもあなたはWinnyを使い続けるつもりですか?
 
・3/15追記

(InternetWatch:http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/03/15/11252.html

ITmediaエンタープライズhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/15/news024.html

Yahoo!ニュース:トピックス:http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/winny/
 
・とうとう、国が名指しで「Winnyを使うな」と呼びかける、異例の事態に発展しました。
・Telecom-ISACが、Winnyで情報漏洩しているパソコンを特定して、ユーザに注意を促すメールを発信し始めたそうですが、「まさか感染しているとは思わなかった」「自分だけは大丈夫と思っていた」という反応が多数...中には「自分のパソコンにWinnyが入っているのに気づかなかった(他の人が勝手に入れた)」というものも!
 
47氏がなんと言おうとも、もはやWinnyは事実上の「情報漏洩ソフト」です。
 
◎一番有効なのは「君子危うきに近寄らず」

  • Winnyを使わないこと。
  • 出所不明のファイルは安易に開かないこと。
  • ウィルス対策ソフトを導入して、常に最新の状態を保つこと。
  • Windowsパソコンは「Windows Update」を実行して、セキュリティパッチの最新版を適用すること。

・そして、当たり前のことなのですが

  • 無断で個人情報、機密情報を外部に持ち出さないこと。

・更に追記・・・ニュースを見て回ると「個人情報、機密情報を持ち出すな」と言っても、「持ち出して家で仕事をしないと納期に間に合わない」みたいな状況も、改善しなければならないですね。それ以上この件を追いかける余裕は僕にはないですが...
 
・3/17更に追記

  • 5分で絶対に分かるWinny情報漏えい対策

@IThttp://www.atmarkit.co.jp/fsecurity/special/90winny/winny01.html

  • 相次ぐ情報流出、真の問題は「Winny」だけではない

ITmediaエンタープライズhttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0603/15/news119.html
・情報漏洩をひきおこすのはWinnyだけではありません。「山田オルタナティブ」(はてなダイアリーキーワードhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%BB%B3%C5%C4%A5%AA%A5%EB%A5%BF%A5%CA%A5%C6%A5%A3%A5%D6)のようなものもあります。