(元)うつ病患者の独り言 for はてなブログ

★ここ(はてなブログ)は、自身のポータル(自己紹介、リンク集)および、はてなダイアリー過去掲載分保管用に運用しています。通常のつぶやきはX(Twitter)及びタイッツーをどうぞ。 ※ブログコメントは無効にしています。反応はX(Twitter)またははてなブックマークでお願いします。

「Blog」巡回

  • 「コスプレセラピー」

・提唱者

  • のりこの煩悩

http://spaces.msn.com/alice-noriko/blog/cns!3E9CA78027B9013D!821.entry)【3/23】
http://spaces.msn.com/alice-noriko/blog/cns!3E9CA78027B9013D!860.entry)【3/27】
 ・追記(http://spaces.msn.com/alice-noriko/blog/cns!3E9CA78027B9013D!864.entry)【3/28】

悟りを含め異性装している方のHP,Blogを拝見すると、何がしか心に荷物を背負ってる方が多い気がする。
(中略)
 
異性装する事で、一時的にせよ「違う人」になり問題から離れるる事で、気が安まっているのかなと。
 
痴呆症のお年寄りの女性にメイクすると、症状が改善するような事をどこかで聞いた事がある。
ひょっとすると、メンヘル面で問題を抱えている人に異性装させると、同様に改善するんじゃないかと。
【3/23】より

今は、悩まれてる方がスパイラルから抜け出すためには、油田火災を爆破で消火するように
鬱に勝つ強烈な刺激、つまり女装あるいはコスプレをしてみてはどうかと思っています。
(中略)
 
がっつりメイクして衣装を着た姿を見ると「別人」に思えます。
この「別人」は逃避という事になるのでしょうが、治るまでは逃避していいんじゃない。
閉鎖空間の中でやってる限り、誰にも迷惑にならないし体を痛めることもない。
どうなんでしょう?>心理学や精神医学に詳しい方。
【3/27】より

 
・反応(3/28、29追記、多くの方の反応、ありがとうございます)

 
Googleで検索したら、こんなページが。

● 榎本 つかさ (えのもと つかさ)
(中略)
将来は自身考案の『コスプレセラピー』という心理療法のカウンセラーになりたいと考えている。

ゲームボーイアドバンスのゲームのようですが...
 
・上記ゲームは別にして、「異性装をしたり、コスプレ衣装を着用することで、ある種のストレスを発散する効果がある」というのは、僕の体験からも間違いないと想います。
・ただし効果の出る人は限られそうだし、やはり心理学や精神医学の専門家に効果を確認してもらわなければならないでしょう。
・効果が認められれば、ここに加わるかもしれません。

 
・上記の件で追加巡回

――人間が化粧をするのは、『異性を惹き付けるため』だけではないのですね。
 
石田 そうです。
 
人はキレイになると自分に自信が持てるようになります。『キレイになる』というのは、実は人から評価される以前に、自分の思い込みに効いてくるのです。
 
自分に自信を持つと、人との接し方が変り、人間関係も変ります。それが明るい方向に循環していくと、人間関係がどんどん開けていくのです。
 
――これをメンタルケアや介護など、医療に応用したのが化粧療法なのですね。
 
石田 はい。高齢者や認知症患者、うつ病患者、PTSD(心的外傷後ストレス障害)の方などは、自分で化粧をできるような環境にすると、症状が改善するのです。
 
精神的にまいり、自分を見失いそうになった時にも、化粧は大きな力を発揮します。
 
――化粧は心の傷をも癒す力がある…?

 

ある脳外科の入院患者さんを対象にして
起床時にパジャマを部屋着に着替えさせ
就寝時に部屋着からパジャマをきるようにさせると
それだけでぐんぐん脳の活性があがり
退院までの日数がへったということが報告されています
 
また入院時によくある高齢者の痴呆症状も改善されていたそうです
 
身だしなみやお化粧も
健康、特に脳の中に影響を与えるようです
 
普段何気なくしている
着替えたりお化粧をしたりしているほんのちょっとのことで
もっと元気に健康にすごせるのです

 

(Tech総研Blog:http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hosoi/23)【2005年10月24日】

コスプレの原点は「変わりたい」変身願望。
 
別にコスプレと定義せずとも
社会生活をしていればだれしも
「素の自分」と「役割を果たしている自分」
ふたりの自分がいるもので
また、「なりたい自分」への変身願望というものもあるものです。
 
(中略)
 
「コスプレ」や「ごっこ」の面白さは
自分がなれるかどうか、なんて現実を
一切無視してしまえること。
そして、なりたいキャラに
一時的になりきれることだと思います。

 

(ゼミ4期生 2001年度:http://www.eonet.ne.jp/~morinaga-office/courses/soturon.htm#2001

  • 何故人はコスプレに惹かれるのか

コスプレをすることでどのような変化があるのかを、コスプレをしている人を対象にインタビューを行い、考察したもの

 
・「コスプレ」と「ストレス」の因果関係を、医学的及び心理学的に考察したWebページは、僕の探した範囲ではありませんでした。
・心理学や精神医学に詳しい方のコメントをお待ちしています。
 
・追記1:likoさん、コメントありがとうございます。紹介してくれたページは一寸方向性が違いますが、確かに目的が似ていますね。
・追記2:のりこさん、見て頂きありがとうございます。参考になったのなら幸いです。