(元)うつ病患者の独り言 for はてなブログ

★ここ(はてなブログ)は、自身のポータル(自己紹介、リンク集)および、はてなダイアリー過去掲載分保管用に運用しています。通常のつぶやきはX(Twitter)及びタイッツーをどうぞ。 ※ブログコメントは無効にしています。反応はX(Twitter)またははてなブックマークでお願いします。

今日のWeb & 「Blog」巡回

Google Japan Blog:http://googlejapan.blogspot.com/2009/12/google_03.html

2009年 12月 3日
Posted by
工藤拓 / ソフトウェアエンジニア
小松弘幸 / ソフトウェアエンジニア
及川卓也 / シニアエンジニアリングマネージャ
 
本日、Google 日本語入力 (ベータ) をリリースしました。

Google 日本語入力は Windows (現時点では 32 ビットのみ) および Mac に対応した日本語入力ソフトウェア (インプットメソッド) です。豊富な語彙と強力なサジェスト機能で思いどおりの日本語入力をサポートします。

  • グーグル、日本語入力ソフトのベータ版を公開

CNET Japanhttp://japan.cnet.com/news/ent/story/0,2000056022,20404675,00.htm

  • グーグルが「Google 日本語入力」ベータ版を公開、クラウド武器に辞書を強化

(ITpro:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091203/341440/

INTERNET Watchhttp://internet.watch.impress.co.jp/docs/special/20091203_333119.html

ITmedia News:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/03/news085.html
 
・さすがIT系ニュースサイトが一斉に報じました。
・今はベータ版ですが、正規版がフリーソフトで公開されて、各所のレビューが「使える!」と評価したら、大きな変化が起きるかもしれません...WinXP以降どんどんお馬鹿になる付属品MS-IME、いつのまにか対抗馬の居なくなった有料高性能ATOK...「Google 日本語入力」が日本語入力ソフトウェアの第三極になるでしょうか?
・僕はATOK月額版に満足しているので、試す予定は今のところ無いのですが。
 
・追記:早くも使ってみた人がいました。

  • Google 日本語入力」はATOKMS-IMEを超えることはできるのか、実際に使って実用に堪えるかどうか試してみた

GIGAZINEhttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091203_google_japanese_input/

(ホームページを作る人のネタ帳:http://e0166.blog89.fc2.com/blog-entry-723.html

(An Empty Box >> pikayan’s Diary:http://d.hatena.ne.jp/pikayan/20091203/p2

・記事を斜め読みしたところ、現ベータ版の評価は「MS-IMEよりかなりマシ」「ATOKには遠く及ばない」「ネット上のネタに変換候補が振り回される」「個人の癖がもろに出て情報漏洩のリスクあり」etc.のようです。
 
・12/5追記

  • 【山田祥平のRe:config.sys】 ほしい→キボンヌ

PC Watchhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/config/20091204_333130.html

 愛用の万年筆を人に貸すのはよくないと教えられた。万年筆のペン先はやわらかいので、人に使わせると、すぐにクセがついてしまい、自分が使いづらくなってしまうからだというのだ。
 
(中略)
 
だから、IMEは万年筆と同様に、人に使わせると、IMEがおかしな学習をしてしまい、変換候補にノイズが混じるようになる。これは、ペン先に人のクセがつくのと同じだ。それに、過去にどんな文章を書いたかのプライバシーのことも考えなければならない。

 Google IMEのサジェスト機能は、それを初めて使うユーザーにとっても、まっさらなイメージはない。すでに誰かが、しかも、不特定多数の誰かが使いまくった手垢で汚れた印象を受ける。そして、それがインターネットだ。インターネットの先住者たちの叡智の集大成でもある。
 
(中略)
 
たかがIMEだがPCを使うために欠かせないユーティリティでもある。道理がわかっている大人が使うのはともかく、初めてコンピュータを使う世代には、ちょっと使ってほしくないようにも感じている。

・「Google 日本語入力」関連記事を拾い読みしていて、どこかdarkな印象があったのですが、上記記事の(僕が)強調表示した部分が、まさに上手く言い当ててくれていました。

・あとこれも。

  • ねとらぼ:「入力内容はGoogleに送信される?」「64ビット版は」――Google日本語入力、よくある質問

ITmedia News:http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0912/04/news057.html

Google日本語入力に関する疑問に答えるFAQが、Googleのサイト上に用意されている。