(元)うつ病患者の独り言 for はてなブログ

★ここ(はてなブログ)は、自身のポータル(自己紹介、リンク集)および、はてなダイアリー過去掲載分保管用に運用しています。通常のつぶやきはX(Twitter)及びタイッツーをどうぞ。 ※ブログコメントは無効にしています。反応はX(Twitter)またははてなブックマークでお願いします。

「断捨離」と「うつ病」

こんな本を買いました。

買ったのは昨年末。NHKの「クローズアップ現代」で「断捨離」を取り上げた(NHKhttp://cgi4.nhk.or.jp/gendai/kiroku/detail.cgi?content_id=2982)のを想い出して、近所の本屋で衝動買いしました。
年末年始の多忙で時間が取れず、今日ようやく読む時間を作れました。


半分まで読んで、ふと「これ、僕のうつ病対策にも応用出来るんじゃないか?」と想いました。

うつ病集団認知療法の第2回(2011/01/12 - Wednesday:http://d.hatena.ne.jp/hal_dynast/20110112#1294849952)、課題として「今の問題点と治療目標」が提示され、僕はそれにこう書きました。

  • 5.「考え」

・プライベートで、やってみたいことや、やらなければならないことが沢山あって、気と手が回らない。
・時間がいくらあっても足りない

(抜粋)

  • 「全般的目標(長期目標)」

・大量に抱え込んだ「やるべきこと」「やりたいこと」の整理をして、心の重荷を取り除く

(抜粋)

対象が「現物」か「心の中の物」かの違いがあるとはいえ、断捨離自体がヨガの哲学を発祥にしているので、応用は出来そうな気がしました。
認知療法と並行してやってみる価値はありそう...目標を立てましょう。

  • 1月中に、この本を読み終えて、「断捨離」の内容を理解する。
  • 2月は集団認知療法と並行して、週末は自室の「断捨離」を実行する。
  • 3月以降、集団認知療法で受講した内容を実践しながら、自分の心の「断捨離」を実行する。

これを2011年の目標にしましょう!

断捨離アンになろう!モノを捨てれば福がくる

断捨離アンになろう!モノを捨てれば福がくる

断捨離の本は、既に買ったこれ以外は買いません。足りない情報はWebで補足。


・追記という言い訳
いや、クローズアップ現代を見て、僕も年末に捨てたんですよ。見なくなったDVDやLDとか、子供の頃からあった本の全集とか...満杯だった自室の書棚に1割空きが出来ました。
が、まだ「断捨離」の入口に立ったかどうかという段階。「むしろこの深い充足感」「手放した事による解放感」の域には達してません...その域に達すれば、うつ病の回復にも繋がると信じて。